会社の同期の結婚式に行ってきました。
場所は、池袋のリビエラ。結婚式場の大手だそうで、この日だけで13組のカップルが式を挙げたみたいです。すごい。
リラックスした雰囲気の良い式でしたよ。
僕が作った新郎新婦のVTRもそこそこ好評だったようで、ほっとしました。
今日の式で一番良かったところを挙げろと言われたら、新郎新婦には申し訳ないのだけれど、新郎のスピーチでも、新婦のドレス姿でもなく、新郎の父親のスピーチを挙げさせてもらいます。
僕もこれまで色々と結婚式に出席してきましたが、その中で一番良いスピーチでした。
押さえるところはしっかり押さえて、笑いあり涙あり、教訓あり。思わずじーんと来てしまいました。ほんと良かった。DVDでもう一度見たいです。
披露宴が終わった後は、近くの二次会会場に移動して、準備。
新郎新婦の意向で、二次会ではバンド演奏をすることになっていました。その辺は業者におまかせだったのですが、会場の業者とバンド機材の業者は基本的に別になっていて、いざ会場に着いてみると、ステージにバンド機材が乗り切らないという事態発生。結局ボーカルやギターの人はステージから降りたところで演奏してもらうことになりました。
その他、受付をお願いしているはずの人が分からなくなってしまったりとか、ハプニングが色々ありつつも、なんとか乗り切ることができましたよ。良かった良かった。
二次会には、名スピーチを披露してくれた新郎の父親が来ていて、ビデオ撮影をされていました。
で、会の最後に、お決まりのチューがあったんですが、このときにもお父さん大活躍。
チューチューとはやし立てられて、「えー、チューなんか見たいんか?」と新郎が言うわけですわ。
司会の僕が「そりゃ見たいよー。ねー、お父さん?」と、かぶりつきのところで撮影していたお父さんにふったら、一瞬驚いた顔をしたものの、うんうんと大きく頷いてらっしゃいました。
その後、チューのアンコールのときも、「お父さん、もう一回見たいですよね?」と聞くと、もう一回!って感じで良いジェスチャーされていて、おもしろかったです。
先週に引き続き、良い結婚式だったなぁ。
でもまあ、二次会の幹事は、できることならもうやりたくないですねぇ。